ACTIVITIES 活動一覧

『第九』が結んだ絆──鳴門から広がる日独友好の歴史
日独友好を、『第九』アジア初演の地・徳島鳴門から。
第一次大戦の中で1917年に青島からドイツ人俘虜約1000名を鳴門市坂東の地で受け入れた。全国16ヵ所の収容所で、最も大規模で最も地域と融合し交流深く存在。
駐日ドイツ大使館武官も来場され、本場ドイツビールで乾杯。
第九、競歩のアジア初演の地は鳴門。
松下政経塾時代2007年にレポートも寄せましたが、大切な歴史の絆を今後も紡いで参ります。





日独友好を、『第九』アジア初演の地・徳島鳴門から。
第一次大戦の中で1917年に青島からドイツ人俘虜約1000名を鳴門市坂東の地で受け入れた。全国16ヵ所の収容所で、最も大規模で最も地域と融合し交流深く存在。
駐日ドイツ大使館武官も来場され、本場ドイツビールで乾杯。
第九、競歩のアジア初演の地は鳴門。
松下政経塾時代2007年にレポートも寄せましたが、大切な歴史の絆を今後も紡いで参ります。

