ACTIVITIES 活動一覧
全ての記事
-
日本国史上初の緊急事態宣言、解除。
詳しく見る
-
財務省にて
政策審議会長として仲間で取りまとめを進めてきた社会保障制度改革案を、政策集団「志公会」会長である麻生副総理財務大臣に報告に上がりました。 …
詳しく見る
-
オンライン政策提言
高知県濱田知事よりオンラインにて、コロナ禍対策の緊急提言を賜りました。県独自の融資制度や、中期的な経済回復までの現場のご意見に寄り添った具…
詳しく見る
-
高知青藍塾、ZOOMミーティング
高知大学生を中心にした青藍塾主催、ZOOM座談会。 いざ始まれば、東大、慶大、中大、香川大、九州大、佐賀大等々、全国からの大学生参加者。 …
詳しく見る
-
一区切りの1日(政策取りまとめ了承、本会議報告他)
社会保障制度改革案のメンバー内取りまとめ案、了承。本会議での委員長報告その他 39県での緊急事態宣言解除後はじめての本会議。財政金融委の議…
詳しく見る
-
5/14 金融経済対策その他
「新しい生活様式」を踏まえて、国会議事堂内の参議院第一委員会室 (予算委員会を開催する部屋)で財政金融委員会を開催しました。 サプライチェ…
詳しく見る
-
5/12 二次補正に絡む経済金融対策議論
窓開けて、薫風を感じながら、財政金融委員会を開催。 コロナ禍への対策措置の内、そのほとんどが我が委員会が関わるので多方面から政府を質しまし…
詳しく見る
-
5/9 デジタル・デバイス・コミュニケーション
今日は午後から、議員会館にて政策取りまとめの事務局打ち合わせ、家族との会話、そして地元の四究会定例会。すべてデジタルデバイスです。時間を忘…
詳しく見る
-
政策づくり没頭のGW
マスク・間隔等コロナ対策をしっかり取りながら、久々に顔合わせて、打ち合わせ。 “アフターコロナ“社会を見据えて、い…
詳しく見る
-
令和二年度(第一次)補正予算25.7兆円成立
緊急経済対策1人10万円給付、自治体への交付金、金融機関による融資や保証の枠、税金や社会保険料の支払いの猶予、民間企業の支出なども含めた対…
詳しく見る
-
WEB会議 徳島県連×地元団体
徳島県連として、コロナ関連に対する各現場のご意見を賜りました。党によると、こうした場は全国初めてのようです。 本日は医師会、商工会議所、商…
詳しく見る
-
IDA法可決 -伝染病や公衆衛生に、国境はない。
国際開発協会(International Development Association:IDA)は、世界銀行グループの中で、先進国を中心…
詳しく見る