ACTIVITIES 活動一覧
国会活動
-
参議院予算委員会 米国関税措置を巡る集中審議と今後の対応
閉会中ですが、参院では本日、予算委員会を開会。 米国関税措置等に対する集中審議を行いました。 国民生活や各産業界の今後の対応にも大きな影響…
詳しく見る
-
閉会中審査で国民生活課題を徹底議論へ
国会閉会中ではありますが、参議院予算委員会の審査を9/12金曜日に行う旨、決定しました。 米関税対策、物価高経済対策など、国民生活の視座に…
詳しく見る
-
挙県一致で臨む 徳島南部・阿南安芸・徳島自動車道の推進
徳島南部自動車道・阿南安芸自動車道・徳島自動車道等 整備促進決起大会への出席、および財務省・国交省要望のアレンジ。 災害への危機感、事故多…
詳しく見る
-
予算委理事懇談会 終戦の日に黙祷と関税交渉報告
閉会中ですが、16時から予算委員会理事懇談会を開催。 冒頭、終戦の日に際し、黙祷を捧げました。 赤沢亮正大臣に出席頂き、先週9度目の訪米関…
詳しく見る
-
四国東南部の道路整備促進に向けた夏の要望活動
四国8の字ネットワーク整備促進四国東南部連盟による、令和7年度夏期中央要望活動をアレンジ。 室戸半島を東西に、上勝から那賀・阿南〜海部郡、…
詳しく見る
-
参議院予算委員会開会 緊迫の議論と新風の吹き込み
都内は”災害級の暑さ”と報道された本日、参議院予算委員会を開会。 米国関税交渉の先頭に立つ赤澤大臣・総理や関係閣僚…
詳しく見る
-
参議院予算委員長 就任のご報告
本日、天皇陛下のご臨席を仰ぎ、第218臨時国会が開会されました。 本会議において、参議院予算委員長に指名されました。 先輩同僚の先生方のご…
詳しく見る
-
阿南市・那賀町の財務省国交省要望
阿南市・那賀町の財務省国交省要望を当事務所でアレンジ。 商工会議所、地域代表企業、住民女性団体、議会、行政と、民意を背負って、毎年活動頂い…
詳しく見る
-
母校 徳島県立富岡西高校2年生の皆さんが国会へ
母校 徳島県立富岡西高校2年生の皆さんが国会へ。 私が卒業したのが1998年。彼らが生まれたのは2009年。光陰矢の如し、月日に関守なし。…
詳しく見る
-
参議院改革協議会 報告書の提出
参議院改革協議会 報告書の提出。 合区制度の弊害を念頭に、「令和10年通常選挙に間に合わせるため、選挙制度の見直しを行う法律案を令和9年常…
詳しく見る